印刷と出版の鉱脈社

鉱脈社ロゴ

白い紙に初めて記す感動を大切に《いのち》を受け継ぎ、育み、受け渡そう。

宮崎を表現する地方出版社です




TOP
鉱脈社

鉱脈社BOOK

〈みやざきの文学〉生まれ出る場へ

風土・時代・文学

商品コード:009875

関連カテゴリー

風土・紀行

文芸評論・エッセイ

みやざき文庫

南方の光の中で文学は可能か? 風土と向き合い、 時代と格闘してきた《みやざきの文学》の軌跡。 『鉱脈』 から 『梁』 『遍歴』 へと地方文化論や文学論を発表してきた若者の、 新しい物語誕生への提起。


著者について

興梠 英樹(こおろき ひでき)

1942年 宮崎県高千穂町生まれ。京都大学文学部国語国文学科卒業。宮崎南高校をふりだしに、宮崎西高校教諭、宮崎赤江擁護学校校長を経て、現在宮崎国際大学国際教養学部教授同人誌「鉱脈」創立に参加。同人誌「遍歴」同人。著書に『総合高校の理念と実践』(1980年 鉱脈社)

弊社在庫数が少なくなっております。

ご購入・在庫等お問い合わせは下記へお願い致します。

お問い合わせフォームまたは

TEL:0985-25-1758/FAX:0985-25-1803

オンライン書店のご案内
※下記サイトにてもご購入いただけます。
amazonサイトへ
著者興梠英樹
シリーズみやざき文庫 57
書籍JANコード

9784860612917

1920091020000

日本図書コード0091
発行日2008-11-07
よみ<みやざきのぶんがく>うまれでるばへ ふうど・じだい・ぶんがく
初版
判型四六判
横幅*13.1cm
縦幅*18.8cm
背幅*2.3cm
重量*400g
(*)はおおよその値となります。
頁数338頁
製本様式並製
本体価格2,000円

目次

  1. 序の章 闇に消える―風土・歴史・文化
  2. 闇に消える―地方文化論序説
  3. 日常と文化―もしくは故郷をめぐって
  4. 一の章 時代精神と文学―短歌を軸に
  5. 古典を読みかえす
  6. 短歌と時代精神
  7. 歌詠まざる者の歌
  8. 歌のリアリティを生みだすもの
  9. 非歌の原点
  10. 「私」についての一考察
  11. 二の章 パラダイムの転換と文学
  12. パラダイムの転換と文学
  13. 亡びの時代の歌
  14. 詩と存在
  15. 詩と現実
  16. 『鼓動』断想
  17. 三の章 風土と文学
  18. 風土と文学
  19. 宮崎の風土と歌人
  20. 地方の文学の時代
  21. 原初の言葉
  22. 命名するということ
  23. 中村地平と「南方文学」
  24. 四の章 誘惑の構造
  25. 詩の現在
  26. 時代の挽歌
  27. 神の言葉
  28. あとがき