印刷と出版の鉱脈社

鉱脈社ロゴ

白い紙に初めて記す感動を大切に《いのち》を受け継ぎ、育み、受け渡そう。

宮崎を表現する地方出版社です




TOP
鉱脈社

鉱脈社BOOK

照葉樹林って何だろう?

森の復元と文化再生・綾からアジアへ

商品コード:009984

関連カテゴリー

みやざき文庫

日本一の照葉樹林面積を有し、有機の里づくりにも取り組んできた綾町。その照葉樹林の世界遺産登録への運動をリードしてきた著者が、運動のなかでの市民の問いかけから、活動を今一度見直した。照葉樹林文化論をいま一度読み直し、その理念を《森の復元と地域再生》へと再結晶し、宮崎から九州、そしてアジアへと運動の展望をひろげていく。


著者について

上野 登(うえの のぼる) 

1926年 福岡県生まれ1950年 九州大学経済学部卒。広島県立労働科学研究所 研究員 1952年 宮崎大学学芸学部 助手 1992年 宮崎大学教育学部定年退職 宮崎大学名誉教授。九州共立大学経済学部 教授1997年 同上 定年退職1968年 宮崎県山岳連盟会長(~84年辞任)1984年 「土呂久・松尾等の鉱毒被害者を守る会」代表(~92年辞任) 1997年 「アジア砒素ネットワーク(AAN)」代表 2002年 「綾の森を世界遺産にする会」会長 著書「経済地理学への道標」「地誌学の原点」「現代人のための風土論」「人類史の原風土 正・続」「世界システムの経済地理」「変貌する世界像」「再生・照葉樹林回廊」「土呂久からアジアへ」共著 「台風災害の理論と実態」ほか18冊 実態調査報告「国有林の地元利用状況調査」ほか49件

弊社在庫数が少なくなっております。

ご購入・在庫等お問い合わせは下記へお願い致します。

お問い合わせフォームまたは

TEL:0985-25-1758/FAX:0985-25-1803

オンライン書店のご案内
※下記サイトにてもご購入いただけます。
amazonサイトへ
著者上野登
シリーズみやざき文庫 71
書籍JANコード

9784860613556

1920040013336

日本図書コード0040
発行日2010-05-21
よみしょうようじゅりんってなんだろう もりのふくげんとぶんかさいせい・あやからあじあへ
初版
判型四六判
横幅*12.9cm
縦幅*19cm
背幅*1.4cm
重量*259g
(*)はおおよその値となります。
頁数200頁
製本様式並製
本体価格1,333円

目次

  1. 照葉樹林・森の復元と再生への道
  2. 一、「照葉樹林ちゃなんね?」
  3. 二、綾から日本、アジアをつなぐ
  4. 1章 「雑木林」という名のもとに
  5. 一、すべては「山林交換拒否」から始まった
  6. 二、水害常襲地・綾
  7. 三、「拡大造林」のスローガンのもとに
  8. 2章 われわれの文化の基層は?
  9. 一、綾の森の運命を変えた照葉樹林文化論
  10. 二、照葉樹林文化論のはじまりと展開
  11. 三、ジャポニカの謎と生活圏
  12. 3章 「保護」「再生」から「復元」へ
  13. 一、郷田町政と自然保護運動の繋がり
  14. 二、「照葉樹林都市」宣言と有機の町づくり
  15. 三、照葉樹林は綾だけではない
  16. 四、森林は多様な機能をもっている
  17. 五、「再生」から「復元」へ
  18. 4章 森林の復元と地域の再生
  19. 一、森と生活圏
  20. 二、森の復元は地域の再生
  21. 三、綾から日本とアジアをつなぐ
  22. あとがき