印刷と出版の鉱脈社

鉱脈社ロゴ

白い紙に初めて記す感動を大切に《いのち》を受け継ぎ、育み、受け渡そう。

宮崎を表現する地方出版社です




TOP
鉱脈社

鉱脈社BOOK

名利無縁

高千穂町岩戸 故郷を拓いた気骨の系譜

商品コード:010521

関連カテゴリー

人物・評伝

歴史・地誌・史話

みやざき文庫

世界農業遺産棚田の里・高千穂町岩戸

その美観をもたらしているのが、山腹を切り拓く何本もの用水路。

幕末から明治・大正にかけてのその開削を指導した岩戸の「庄屋」と「医師」、三代の歴史を軸に高千穂の地に生きた気骨と信の人間群像で描く郷土史。

在庫数が大変少なくなっております。

お問い合わせは下記までお願い致します。

お問い合わせフォームまたは

TEL:0985-25-1758/FAX:0985-25-1803

オンライン書店のご案内
※下記サイトにてもご購入いただけます。
amazonサイトへ
著者工藤寛
シリーズみやざき文庫 138
書籍JANコード

9784860617462

1920023024007

日本図書コード0023
発行日2019-12-30
よみみょうりむえん たかちほちょういわと ふるさとをひらいたきこつのけいふ
初版
判型四六判
横幅*13.1cm
縦幅*18.9cm
背幅*2.8cm
重量*431g
(*)はおおよその値となります。
頁数278頁
製本様式並製
本体価格2,400円

目次

  1. 1章 国学と洋学庄屋と蘭方医(第一節 岩戸村庄屋・土持氏―その出自と系譜/第二節 シーボルトに学んだ儒医/第三節 国学者・元亮/第四節 名利無縁)
  2. 2章 医家三代(第一節「ゲンリョウ」父子/第二節 二代玄良/第三節 ぶどう棚/第四節 赤門先生・三代昇)
  3. 3章 田成の里―総延長五八キロ・岩戸山腹用水路開削史(第一節 山腹用水路開削と岩戸村庄屋/第二節 黒原用水と東岸寺用水/第三節 日向用水(才田用水)/第四節 上寺用水(土呂久用水)/第五節 岩戸用水(新用水)/第六節 薩人入込大騒動也/第七節 岩戸用水―信贇と玄良/第八節 山川悠悠)
  4. 4章 人往来して歴史を刻む―高千穂郷三人の庄屋(第一節 人情の庄屋―土持信贇/第二節 気骨の元庄屋―杉山健吾と神領運動/第三節 博愛の庄屋矢津田家の系譜)
  5. 5章 気骨の獣医師たち(第一節 高森峠・土持妙市/第二節 赤絨緞・田尻藤四郎/第三節 気骨の検案書・鈴木日恵)
  6. 6章 命軽き世…なお山河あり(第一節 戦世を生きる/第二節 岩戸吟社/第三節 国破れても―甲斐徳次郎と高千穂碑)
  7. 終章 郷土を掘る―西川功「碓井家の研究」に導かれて
  8. 【主要参考文献】x
  9. 【主要参考文献】あとがき